スナックふさぎガチ Part.3が11/13開催されます。
2021-11-02
Youtubeのコミュニティや、Twitterで告知している通り、スナックふさぎガチ Part.3が開催されます。
2021/11/13 (SAT) 20:00~
— ふさぎガチ (@fusagigachi) October 25, 2021
スナックふさぎガチ PART3
🍆🥒🍌開店します🍆🥒🍌
会場は前回と同じ、
CAFE BAR MARUTA @cb_maruta
です。
股間と財布、膨らまして来てね❤
※状況により時間変更等の可能性もありますのでご留意ください。 pic.twitter.com/eIVXW7jH4P
ご存知の通り(?)ふさぎガチは二丁目の店子3人で始めた、音声のみのラジオチャンネルでした。
始めた当初は、あまりYoutubeで配信する人も今ほど多くなく、自分のお店に来てくれる人や、身の回りの人が聞いてる程度の世間話系の身内ラジオでした。
そのラジオに一度区切りをつけ、更新を終了し、
再度再開しようと二人に声をかける時に、自分の中で決めた事がありました。
収益化するまでやる
これは目に見える対価があるとやる気が出るってだけで、金額うんぬんではないんですね。なんか「金儲けに走りやがって」って言う人の気がしれません。多分そういう人は普通に仕事の見積もり値切ってくる。(もしやってる人が居たら、元の見積もり高く出してくるようになるか、成果物の質が下がるだけだから辞めたほうがいいですよ。)
チャンネル登録者数を増やす事を優先事項にしない
自分達がやりたいわけではない、分かりやすく人にひっかかるような事で裾野を広げる事をしない。というのが自分が大事にしている事でした。
なので未だに聞いてる人は厳選されたイカれたユーザなんだと思っています。そういうユーザは強い。
(怒られる言い方すると雑魚に媚びないって事なんですけど)
達成できたこれからどうしていきたいか
そんな事がある程度達成できてしまったので、もうあとはリアルで下らない話しましょうよ。みたいな気分になって来たので、3人で店入るみたいな機会を定期的に作って行きたいと思っています。
コロナジェネレーションなので、来られなくても申し訳ないと思わなくて全然大丈夫。年齢層高めチャンネルなので、不安がよぎる場合は大人しくしといて。逆にこっちが不安になるわ。収まってからもやるからそれまで生きて。
突っかかってくる人が居ないゲイバーは楽しい
ゲイバーが苦手だったり、嫌いになる人って、概ね対人関係で嫌だったり合わないと思う事があったからだと思ってて、そういう人が居ない場所でお酒飲むのって楽しいんですよ。
値段が安いわけでもないし、嫌な経験をする事もあるけど、面白い気分がずっと続く当たり日みたいな夜があったりして、そんな当たりの夜を楽しみに飲みに出ているのです。
そんな夜になったらいいな~って思ってます。
イカれたユーザーへ来店特典も作ったよ
ふさぎガシール出来ました。 https://t.co/TN1DvYD5fz pic.twitter.com/5pI2UsAiVN
— ふさぎガチ (@fusagigachi) November 2, 2021