あなたはいつも本音で、本心で喋れますか?
2021-10-26
大層なタイトルを付けましたが、なんて事はない、動画の補足です。
っていうかボケの説明くらい恥ずかしい話でもある。
我々ふさぎガチ、どちらかと言わずともネガティブな話をする事が多いじゃないですか。誤解を与えてしまう…なんてのは正直どうでもいいんですけど、不用意に傷つけてしまうのは思わしくないので筆を取りました。どうせなら意図して傷つけたい。
さて、本題ですが「イラつく」って言葉を日常的によく使います。もちろん動画内でも。でもそれって本当に、本心からイラついて、本音でイラつくと言ってる事ってそう多くなくて(あくまでここはもんち個人の話)。
(ふさは本気で全部イラついてそう)
どちらかと言えば「違和感がある」とか「引っかかる」って言葉の方が近い気持ちの時が多いです。が、しかし。そんなのそのまま言っても別に面白くないじゃないですか。
いや、イラつくって言ったから面白いかって言われたら多少疑問は残るけれど。
特に最近更新された111回。その冒頭で僕が言った関西弁についてのふにゃふにゃ〜って話、本当は動画内でこの辺も含めて言おうと思ってたんですけど、ごめんね、あの日全然翌日の酒でまだ酔っ払ってた。
っていうか隙を見て話そうって思ってる事が30分尺だと隙が見つからなかったり急に失念しちゃうの。ごめんねごめんね〜。
何かを思い、もしくは何かを求め、見てくれている奇特な方を不用意に傷つけまいと思い書き記した所存でございます。
どうせなら意図して傷つけたい。
特に俺なんかはイラつくってよく言うけど、言うほど心動いてないしね。
これからきっとこういう更新の仕方にすると思います。動画の補足ね。
だってなんか喋ろうとするとめっちゃかき消されるんだもん。
気を利かせて例に出した111回の埋め込みでもしようかとも考えたけど、気分じゃなかったので勝手に見てください。っていうかこれ見てくれてる人は勝手に見てるよね。
既に告知はしてあるけれど、11/13(土)20時〜スナックふさぎガチやりまーす。来てねー。